通夜布教

本山佛光寺での報恩講通夜布教にて法話をさせていただきました。

 

通夜布教という名の通り、午後8時から7人の布教使が順番に法話をしていき、終わるのは午前2時過ぎ。


私の順番は午前1時20分ごろからで、法話しながら寝てしまわないか心配でしたが、深夜までご聴聞されている同行に支えられ最後までお話しすることができました。

 

「願いに生きる人となる」という講題で、

あれもこれも自分の都合のいいようになればいいのになと願って生きるのではなく、

私が私として生まれてよかったと自分を満足して生きていきたいという願いに生きるということが、

お念仏をいただくこと〜というような話をさせていただきました。